田舎のサラリーマンならば、誰もが一度は転職について検討したことがあるのではないでしょうか?
- 給料が低すぎて、やってられない
- パワハラ当たり前の古いタイプの上司が多すぎる
- 毎日毎日同じことの繰り返しで面白みがない
など、田舎の会社には不満を抱えやすい要因がそろっていますからね。
とはいえ、「転職したいけど、何をすればいいか分からないし。とりあえず、もう1年は様子見みかな…」と現状維持をしている人が多いのではないでしょうか?
きつい言い方になりますが、「こういう人は結局今の会社で働き続け、気が付けば40歳になって身動きでない」という未来しか見えません。
辛く、つまらない現状を変えるためには行動しかありません。
その第一歩として、超おススメなのが「転職サイト」への登録です。
- 転職する気がなくても利用できる
- 無料だから、気軽に利用できる
- 年収アップや環境改善のための優良情報が満載
など、転職サイトの登録は「ちょっとでも転職に興味がある人の最初の行動」としてかなり優秀です。
ということで今回は、田舎のサラリーマン向けに「転職サイト」に関するノウハウを全てお伝えします!
この記事では
- 転職サイトを一度も使ったことがない
- 転職は気になるけど、どうすればいいか分からない
- 転職サイトには登録はしているけど、いまいち使い方が分からない
という、悩みを解決します。
この記事を読めば
- 田舎の人におすすめの転職サイト
- 初心者におすすめな転職サイトの使い方
などが分かりますので、ぜひ参考にしてください!
Audible (オーディブル)で安月給サラリーマンから卒業しませんか?
■「お金の稼ぎ方」「仕事のスキルアップ」が手軽に学べる
■聴くだけだから、読書嫌いでも大丈夫
■車の中でラジオ代わりに使える
■往復1時間の通勤なら1週間で1冊読破
ビジネス書を耳で学んで、同僚より一歩抜きんでよう!今ならもれなく最初の1冊無料キャンペーンもあります。
田舎の人こそ「転職」を考えておくべき理由
「2人に1人が転職する」と言われるほど、今は転職が当たり前の時代です。
とはいえ、田舎の人で転職している人ってまだまだ少ないのではないでしょうか?
ですが、間違いなく田舎のサラリーマンこそ早め早めに転職について考えておかなければいけません。
なぜなら、田舎で働いているとどうしても転職への動きが遅くなるからです。
- まだ若いし大丈夫だろう
- 5年後には会社の状況や待遇が良くなるかもしれない
- 先輩も転職活動していないし
このように田舎には、「自分はまだ大丈夫だろう」と先送りしている人が本当に多いです。
この考え方は本当に危険です。
転職活動において「若い」ということは、それだけで絶大なアドンバンテージになります。
- 転職できる求人数が若ければ多い
- 未経験の業種へ転職できる可能性が高い
- 失敗しても、次の転職に挑める
決断を先送りすればするほど、「若さ」という絶対に手に入らないアドバンテージをみすみすドブに捨てることになります。
「給料が低い」「上司がパワハラ」「10年後に倒産している可能性が高い」など、田舎の会社には働く上でデメリットが多い場合がよくあります。
(詳しくは、こちらの「田舎で働き続けることはデメリット?停滞した会社に残る危険性とは。」で解説しています)
転職について何も行動していない同僚や先輩のマネをしていては、クソみたいな会社に人生を捧げて終わりです。
「周りと一緒=危険」という考え方をこの機会にぜひ覚えておいてください。
それに、転職活動は早ければ早いほど多くのメリットが受けられます。
- 自己分析や企業研究をじっくりとできる
- 今の会社が良いか悪いか客観的に判断できる
- 倒産やリストラなど万一の時に素早く転職できる
このように、転職活動は今すぐ転職する気が無くても絶対にやっておくべきです。
その第一歩として、真っ先にやるべきことは「転職サイト」への登録です。
田舎の人が転職サイトを利用するべき理由
転職サイトとは、自分で求人を検索して応募する転職サービスです。
いわゆる「ネット版の求人誌」です。
「リクナビNEXT」「DODA」「ビズリーチ」などが転職サイトにあたります。
転職サイトと似たようなサービスに、「転職エージェント」というものもあります。
転職エージェントは、担当のアドバイザーが付いて自分に合った求人を提示してくれる転職サービスのことです。
「リクルートエージェント」や「マイナビエージェント」などが有名ですね。
転職エージェントはこちら「田舎サラリーマンの転職エージェント活用法!選び方やおススメを解説」で詳しく説明しています。
転職サイトと転職エージェントは両立して使うとより効果が出るので、両方ともフル活用しましょう。
田舎で「転職サイト」を使うとメリット大きい
田舎の会社で働いていると、どうしても「転職」への意識が低くなりがちです。
「周りで転職したという人が少ない」「転職=悪という雰囲気がいまだにある」などの理由から多くの人が「転職をしない前提」で働いているのではないでしょうか?
そうなると、当然ながら転職に関する情報や知識を得ようとはしませんよね。
だからこそ転職サイトを使うだけで、色々な気づきや発見を得られ、日々の働き方や将来に対する考え方ががらっと変わります。
特に、転職サイトを使うメリットとして大きいのは次の3つです。
- 転職する気がなくても利用できる
- 無料だから、気軽に利用できる
- 年収アップや環境改善のための優良情報が満載
転職サイトというと「転職を本格的に考えている人が使うもの」というイメージがあるかもしれませんが、「今すぐ転職する気がない人」も使えるサービスです。
登録したからといって、いきなり電話がかかってくるみたいなこともありません。
無料で使えるので、軽い気持ちで始めれば大丈夫です。
後で詳しく説明しますが、転職サイトには様々な求人情報が掲載されています。
これを見るだけでも、「転職するには自分には何が足りないのか」「今のスキルで十分キャリアップできそう」など、多くの情報を吸収できます。
5回の転職を経て年収240万から年収5000万になったmotoさんの著「転職と副業のかけ算 生涯年収を最大化する生き方」の中では、転職サイトのメリットをこのように強調しています。
僕は本格的な転職活動を始める前から、転職サイトに登録して常に求人をチェックしていました。「今より年収を上げること」を転職の第一目標にしていたので、目標とする年収で求人を検索し、気になる求人はひたすらブックマークしていたのです。毎日のように転職サイトを眺めていると、様々な気づきがあります。
転職サイトは、本格的な転職活動をする前にこそより大きな効果を発揮するというわけです。
田舎の人におススメの転職サイト
実際に田舎の会社員だった私は、転職する際に多くの転職サイトを利用してみました。
その中でも、「使いやすい」と断トツで感じたのが「リクナビNEXT」です。
- 求人数が業界トップクラス
- ブロック機能があるので会社にバレない
- 自己診断ツールが利用できる
企業数が少ない田舎にいる人や今まで転職サイトを使ったことがない転職初心者は、最初に「リクナビNEXT」を利用しておけば間違いありません。
リクナビNEXTの最大の魅力は、豊富な求人数です。
「リクナビだけに掲載されている」企業もあるなど、業最大手というだけあって扱う企業数は多いです。
田舎だとどうしても求人数が少なくなってしまうので、最初は一軒でも求人の多い転職サイトを使った方が絶対に良いです。
まだ、「ブロック機能」もありますので、今の会社や関連会社、取引先などに転職がバレるという心配もありません。
個人的におススメなのが、「グッドポイント診断」という自己診断ツールです。
選択形式の質問に答えるだけで自分の知らなかった「強み」が分かります。
これを使うだけでも十分役に立ちます。
無料登録さえすれば使えるので、ぜひ試してみてはどうでしょう。
※公式ページに飛びます
「転職サイト」を有効に使う方法
「転職サイト」は使い方次第で自分の人生を変える大きな武器になります。
特に転職活動初心者におススメしたいのが「求人の分析」です。
- 年収の相場が分かる
- 年収アップのために必要なスキルが分かる
- 自分の会社を客観的に評価できる
とはいえ、いきなり「求人を分析しろ」といわれても難しいですよね。
ですので最初は、なんとなくでいいので毎日15分間、ざーっと求人を眺めて下さい。
適当でも毎日求人を見ているだけで、さまざまな気づきが得られるはずです。
「意外にこの業界年収高いんだな」「今の仕事と内容同じなのに、うちより給料いいじゃん」など、「年収の相場」がつかめるようになります。
これだけでも、普通に働いているだけでは絶対に手に入らない貴重な情報です。
求人分析のポイント
慣れないうちにはざっと眺めるだけでも大丈夫ですが、何となく分かってきたら次の2点を意識しながら求人を分析してください。
- 高年収の会社が求めるスキル、経験は何か?
- 今の自分のスキルで入れそうな会社はどこか?
一つ目は「高年収の会社が求めるスキルを把握する」ことです。
この視点は超重要です。
例えば、下の画像は想定年収1000万円の募集要項です。

「求めている人材」が具体的に書かれていますよね。
ということは「この会社に転職しようとしたら上記の能力を持っていなければいけない」ということが一目瞭然です。
転職サイトの特徴として、年収が高い会社ほど求める人材を明確に提示していることが多いです。
ですから、高年収の「求めている人材」を分析していけば、「これから自分はどのスキルを伸ばしていくべきか」あるいは「今の自分のスキルでこれは十分だな」ということが分かってきます。
この思考になるだけでも、日々の働きは以前と比べガラッと変わるはずです。
合わせて「今の自分のスキルで入れる会社はどこか」という視点で求人を分析する事も大切です。
- 急に辞めたくなった時に転職候補をすぐに見つけられる
- 自分の会社の給与や労働環境が適正か判断できる
といったメリットがあるので、ぜひ意識してみてください。
高年収の求人を分析する
➡ 自分に必要なスキルを把握する
➡ 今の職場で働きながら、そのためのスキルを習得する
➡ いつでも転職できる人間になる
このように転職サイトをうまく使えば、田舎のサラリーマンをしながらキャリアップすることができます。
無料で利用できるんですから、使わない理由はありませんよ!
とりあえず転職サイトに登録しよう
以上、田舎のサラリーマンが転職サイトを利用するべき理由と使い方になります。
繰り返しになりますが、今すぐに転職する気がなくてもとりあえず転職サイトに登録しおくことをオススメします。
求人を分析しながら自分のスキルを磨いておけば、転職の時に必ず有利になります。
それに、上司のパワハラやストレスがほんとの限界になった時は転職サイトに登録する気力すらなくなりますからね。
今のうちに、気になる求人情報をためておくだけで、過労などでつぶされるまえに転職するという選択肢を選べます。
転職サイトに登録すると、条件にあった新規求人やおすすめ求人を教えてもらえるので、早めに登録して求人ストックをすると後で楽になります。
なんたって無料ですからね。
まだ、登録していない人は「とりあえずしとくか」ぐらいの軽いノリでリクナビNEXTに登録しておきましょう。
